*令和2年度より、バスの運行を業者委託しております。
*新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類感染症に移行したことに伴い、
令和5年5月8日をもって「感染予防対応マニュアル」を廃止しました。
*令和7年4月1日より、「運行要領」「ご案内」「様式」を改正しました。
ご利用の前に、ご確認をお願い致します。
福祉バス「愛の募金号」は、障害者も利用できるバスを貸出することにより、移動困難者の福祉向上を図ることを目的に運行しております。 上毛新聞「愛の募金」に寄せられた善意をもとに購入し、県へ寄贈され、本会では県より委託を受けて運行しております。 |
![]() |
本会会員(心身の障害等により自力での移動が困難な方を優先とします)
*運行要領(R7.4.1 一部改正)を理解し賛同するもの
*必ず、福祉バス「愛の募金号」のご案内をご確認ください。
こちらもお読みください。
原則午前9時~午後4時 ※1日300キロメートル以内
月曜日から金曜日(祝日、年末年始、点検日を除く)
20名~49名 ※座席表(92KB)
(普通座席41席、補助席7席、ガイド席1席、車いす固定席2席)
※車イス2席を固定の場合、普通座席は35席となります。
燃料費、有料道路の利用料及び駐車料等経費、宿泊する場合は乗務員の宿泊費を負担していただきます。
ただし、移動困難者の福祉向上を目的として設立した団体については、燃料費を徴収しません。
利用日の6ヶ月前から概ね2ヶ月前までに、本会へ連絡をください。
利用日の4ヶ月前から概ね2ヶ月前までに、本会へ連絡をください。
空き状況のご確認の際に、ご活用ください。