福祉系高校修学資金貸付事業
福祉系高校に在学し、介護福祉士の資格の取得を目指し、資格取得後に群馬県区域で介護等の業務に従事する意思を有する学生に対し、修学資金の貸付けを実施することで、若者の介護分野への参入促進、地域の介護人材の育成及び確保並びに定着を支援することを目的とした制度です。
案内チラシ 福祉系高校修学資金貸付事業 概要
貸付対象者
- 群馬県内の福祉系高校に在学している方
- 福祉系高校を卒業後、県内区域において介護福祉士として介護等の業務に従事しようとする方
- 福祉系高校から推薦を受けた方
- 同種の修学資金を他から受けていない方
- 家庭の経済状況等から修学資金の貸付が必要と認められる方(世帯の年間所得の合計額が1,000万円未満とします。)
申請方法
手続きの流れ
1.在学中の福祉系高校へ貸付希望の旨を伝える。
2.福祉系高校を経由し、貸付申請に必要な書類を提出。申請チェックリスト
3.書類の審査を行い、貸付決定となった方は貸付契約を行う。
4.契約に必要な書類を提出。
5.送金を行います。
返還免除について
卒業後、1年以内に、県内区域で介護等の業務に就き、引き続き3年間その業務に従事したときは、貸付金の返還を全額免除します。
※毎年、修学資金返還債務猶予申請書及び在職証明書を提出していただきます。
免除対象業務
返還免除の対象となる介護等の業務(一例)
- 児童福祉法関係(知的障害児施設、重症心身障害児施設等)
- 生活保護法関係(救護施設、更正施設の介護職員等)
- 老人福祉法関係(老人デイサービスセンター、有料老人ホーム、介護老人保健施設等)
- 障害者自立支援法(居宅介護、重度訪問介護、障害者支援施設、知的障害者援護施設等)
- 介護保険法関係(訪問介護、通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護等)
詳しくは下記問い合わせ先までお問い合わせください。
福祉系高校修学資金貸付事業 様式関係一覧
申請に必要な書類
その他手続きに必要な書類
- 要領様式第5号(要領4関係) 福祉系高校修学資金貸付契約書 (PDF・Word)
- (別紙)承認申請書 (PDF・Word)
- 要領様式第6号(要領5関係) 連帯保証人変更願 (PDF・Word)
- 要領様式第9号(要領7関係) 借用証書 (PDF・Word)
- 要領様式第10号(要領8関係) 福祉系高校修学資金貸付辞退届 (PDF・Word)
- 要領様式第12号(要領10関係) 返還債務免除申請書 (PDF・Word)
- 要領様式第13号(要領10関係) 返還債務猶予申請書 (PDF・Word)
- 要領様式第16号(要領12関係) 福祉系高校修学資金返還計画書 (PDF・Word)
- 要領様式第17号(要領12関係) 福祉系高校修学資金返還計画変更願(PDF・Word)
- 要領様式第18号(要領13関係) 変更届 (PDF・Word)
- 要領様式第19号(要領13関係) 休学・復学・退学等届 (PDF・Word)
- 要領様式第20号(要領13関係) 就業届 (PDF・Word)
- (様式例)在職証明書 (PDF・Word)
- 要領様式第21号(要領13関係) 就業先変更届 (PDF・Word)
- 要領様式第22号(要領13関係) 死亡届 (PDF・Word)
- 要領様式第23号(要領6関係) 振込口座(登録・変更)届出書 (PDF・Word)
- 要領様式第24号(要領10関係) 在職期間証明書 (PDF・Word)
- 要領様式第25号(要領14関係) 出産・育児に伴う休職・退職届 (PDF・Word)
お問い合わせ 県社会福祉協議会 福祉人材課 027-226-5411
(電話や来所による受付時間は平日9:00~17:00となります。)