社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会

生活支援体制整備事業 説明動画について

動画公開の趣旨

令和5年度に「生活支援体制整備事業 行政職員研修会」「重層的支援体制整備事業研修会」において講師としてお世話になった土屋 幸己氏に依頼し、県内の生活支援体制整備支援事業を推進するため、制度の概要や支え合いの重要性等について説明する動画を作成しました。

生活支援コーディネーターの事業理解や、協議体活動等にご活用ください。

①動画1 

説明1『地域での支え合い活動を広げるために~みんなで創る支え合いの社会~』「今、なぜ支え合いが必要なのか」(BGMなしver.)

        一般社団法人コミュニティーネットハピネス代表理事/認定社会福祉士

                                   土屋 幸己 氏

②動画2 

説明2 『生活支援体制整備事業の概要』(BGMありver.)

説明2 『生活支援体制整備事業の概要』(BGMなしver.)

        一般社団法人コミュニティーネットハピネス代表理事/認定社会福祉士

                                   土屋 幸己 氏