下記のとおり開催を予定しております。詳細は受講決定通知に同封の案内をご参照ください。
【日時】
①令和6年5月20日(月)13:30~15:00
②令和6年5月28日(火)13:30~15:00
※参加可能な日程でご参加ください(内容は同一です)
※ZOOMでの開催になります。IDは受講決定通知でご案内します。
【内容】
・研修全般の案内
・講義動画視聴システムの使い方
・ZOOM研修の案内及びZOOMの使い方/グループワークのテスト
①講義動画視聴可能期間
令和6年5月15日(水)~ 令和6年7月25日(木)
②ZOOM演習期間
令和6年6月3日(月) ~ 令和6年7月25日(木)の内10日間
●別紙1:『令和6 年度 主任介護支援専門員研修 受講対象者について』
※既に主任介護支援専門員の資格をお持ちの方
主任介護支援専門員の有効期間が満了するが、受講要件を満たさないため主任介護支援専門員更新研修を受講できない場合について、主任介護支援専門員の有効期間が満了した後に、この主任介護支援専門員研修を受講することで、再度、主任介護支援専門員となることができます。
◎講義(動画配信)及び演習(Zoom)
※研修修了には、下記2種を完了する必要があります。
(1)e-ラーニング |
動画サイトにログインし、動画をご覧いただく形式です。動画の掲載期間中であればお好きなタイミングで何度でも動画をご覧いただけます。 |
(2)演習(Zoom) |
「zoomミーティング」を利用してリアルタイムで参加する形式です。資料やzoomミーティングのURL、ID・パスワードは、受講決定の際にお知らせいたします。 |
本年度は全日オンラインでの開催となるため『オンラインで研修を受講できる環境』がご用意出来ない場合は受講ができません。申込前に下記をご確認ください。
【オンライン研修受講に必要な環境について】
★以下の要件を満たすパソコン【スマホ、タブレット端末非推奨】
●インターネットに接続していること【有線など安定した接続を推奨】
●カメラ及びマイク機能を搭載していること
⇒搭載していない場合は別途カメラ及びマイク(ヘッドセット)が必要
●ZOOMアプリケーションがインストールされ正常に動作すること
⇒ZOOMの動作要件については公式サイトをご確認ください
参考:ZOOM公式サイト『システム要件』に関するページ
●MicrosoftEdgeまたはGoogleChromeがインストールされ使用できること
⇒FireFox等その他のブラウザについては動作を確認していませんので自己責任での使用となります
●PDF資料を端末上で閲覧できること
⇒上記MicrosoftEdge等のwebブラウザがインストールされていれば通常は閲覧が可能です
※スマートフォン及びタブレット端末の扱いについて
⇒スマートフォン及びタブレット端末でZOOMに接続する場合、PCと動作が異なります
⇒動作の違いにより万が一受講に支障が発生した場合、認められなくなる可能性がありますので
スマートフォン及びタブレット端末での受講は自己責任での使用とさせていただきます
⇒Chromebook等の特殊な端末での受講も同様とさせていただきます。
(1)申込方法
以下の通り『2段階の手続き』を行ってください。片方のみでは申込完了となりませんので忘れずに両方の手続きを行ってください。
申込は先着順ではございません。
申込情報を精査の上受講決定を行いますので不備の無いように確認の上お申込ください。
①申込フォームから必要情報を入力する
令和6年度主任介護支援専門員研修 申込フォーム 【こちらをクリック】
②受講申込書及び添付書類、提出事例を作成し郵送する
様式番号 | 様式名 | ファイル形式 |
【届出様式1】 | 受講申込書※1 | 【PDF】【Word】 |
【届出様式2】 | 実務経験証明書※2 | 【PDF】【Word】 |
※1:申込時の該当要件によって必要な添付書類が異なります。受講申込書の中に必要な添付書類の一覧が記載されていますのでご確認ください。
※2:実務経験証明書の証明者が受講申込者本人の場合
⇒本人が発行する実務経験証明書に併せて下記の書類(写し)添付してください。
①開業許可書・指定(許可)通知書
②現在事項全部証明書
③履歴事項全部証明書
④認可書等(受講申込者が法人代表者であり、業務従事期間を客観的に証明できる書類であること)
また、作成時には下記にご留意ください
①実務経験証明書に用いる印は、個人印ではなく公印を使用してください
②代表者氏名の欄に、併せて職名(「理事長」等)を明記してください
・事例作成の際には、下記の指定様式を用いて作成してください。
また、要綱内に掲載されている『提出事例マスキングの記載例』をよく確認し不備のないように作成してください。
様式番号 | 様式名 | ファイル形式 |
【提出様式1】 |
申込時提出事例の概要 | 【PDF】【Word】 |
【提出様式2】 | 申込時提出事例 基本情報 | 【PDF】【Word】 |
【提出様式3】 |
課題整理総括表 |
【PDF】 【Excel】 |
【提出様式4-4A】※3
【提出様式4-4B】※3 【提出様式4-4C】※3 |
居宅サービス計画書(1~3表) |
【PDF】【Word】 |
施設サービス計画書(1~4表) | 【PDF】【Word】 | |
介護予防サービス計画書 | 【PDF】【Word】 | |
【指定様式無し】※4 | 課題分析表(アセスメントツール)※6 | – |
※3:該当する物を1つ選んで作成してください。
但し、予防プランを選択できるのは包括所属の場合のみです。
※4:ご自身の事業所で使用しているアセスメントツールを使用して作成してください。
※5:アセスメントツールについて、アセスメント概要での提出は不可となっています。
◇アセスメントツール様式を準備できない場合
⇒事業所の様式を準備できない場合は下記の様式のいずれかを使用して作成してください。
※事業所の様式が準備できる場合は下記の様式は使用しないでください。
①全社協方式【Excel】
②三団体方式【Word】
(2)申込受付期間
【申込フォーム】 令和6年4月5日(金)までに入力
【提出書類の郵送】 令和6年4月5日(金)までに郵送 ※当日消印有効
(3)郵送書類の提出先
〒371-8525 前橋市新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター6階
社会福祉法人群馬県社会福祉協議会 福祉人材課 介護支援専門員 主任ケアマネ研修担当 宛
47,000円(非課税)
※研修で使用するテキスト代は含まれません。
※受講料の支払は受講決定後に所定の振込証を用いての振込となります。詳細については受講決定通知にてご案内します
※介護支援専門員法定研修に係る受講料については非課税となっており、適格請求書等保存方式(インボイス制度)に基づく適格請求書(インボイス)の発行はできませんのでご了承ください。
研修ではテキストを使用し講義・演習を行います。そのため、受講が決定された方については研修で使用するテキストを各自で購入していただきます。
使用するテキストのご案内は受講決定通知時に改めて行います。また、使用するテキストの購入代金については受講料とは別途必要となりますので、予めご了承ください。
下記URLから内容をご確認ください。
指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準及び指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の公布等について(通知)
群馬県社会福祉協議会 福祉人材課 ケアマネ研修担当
TEL:027-255-6035 (受付時間 平日9:00~17:00)
—-